初めての配属先でエルダー(教育係)として親身に寄り添ってくださったUさん。入社したばかりで緊張していた私をいつも気にかけ、些細な相談にも乗ってくださいました。Uさんの存在が心の拠り所で、出勤するのが本当に楽しみ。温かな雰囲気でその場を包み込み、働きやすい環境を作ってくれる。そんなUさんの様に私もなりたいと思っています。
阪急阪神百貨店で働く、あの人エピソード
お世話になった憧れの上司や、いつもキリッと素敵な先輩。阪急阪神百貨店で働く「あの人」の魅力あふれるエピソードを、3つのテーマに沿ってお届けします。












#01あなたのおかげで
面白かった仕事
紹介する人

シスターズファッション営業部
M.Y.
緊張の毎日を
支えてくれた温かい方
先輩のおかげで
広がった人間関係
相手が求める空気感やテンションに合わせてくれる、コミュニケーション力の高いUさんに導かれて、色んな方とすぐに打ち解けることができましたし、他部署の方と知り合う機会も増えました。所属が離れてしまった後も、月に一度ごはん会を開いて仕事の相談から最近買ったものまで報告しています(笑)ずっと変わらず心の支えになってくださっている素敵なUさんに感謝です。
Next

さらに紹介する人

モードファッション販売部
K.U.
新たな価値の追求を
楽しむ、憧れの先輩
入社前からSNSで拝見していたOさん。入社後の研修で阪急うめだ本店3階にある自主編集売場「D-LAB」に配属となった際に、同じ売場で働くことになりました。流行に先駆け、新たな価値を提供するという難しい課題に対して、常に思考を重ねて追求し、自分の感性を信じて楽しんでいる姿に、憧れを抱くとともにモチベーションを高めていただきました。
妥協しないストイックな
姿勢が刺激に
毎週行われる店内の模様替えはマンネリ化しがちですが、Oさんはボディーのコーディネートひとつをとっても、見た人が思わず足を止める様な仕上がりを目指し、真剣に考えていらっしゃいました。Oさん自身が着ているお洋服も毎日素敵で、最先端の装いを勉強させていただきました。私もOさんのようなバイヤーになれる様、お洋服と向き合う毎日です。
Next


さらにさらに紹介する人

モード商品部
S.O.
インフルエンシャルな先輩
入社直後の配属先である「D-LAB」でバイヤーを担当されていたYさん。より良い売場にしたい!という熱く真っすぐな想いを誰よりも持ち、細部まで妥協しないYさんの姿を近くで見て、影響を受ける日々でした。意志の強さとブレない軸があり、それを他のメンバーにも同じ温度感で伝えられる部分を尊敬しています。Yさんの元でファッションを学べたことは、私の社会人人生において大きな土台となっているので、とても感謝しています。
3年目の挑戦を
支えてくれた言葉
入社して3年目、Yさんの後任としてバイヤー業務を引き継ぎました。嬉しさ以上に大きなプレッシャーを感じていた私に「半年後には息をするように仕事ができるようになっているから大丈夫」とさらっと声をかけてくださいました。変に甘やかすのではなく、君ならできるというメッセージにも感じ、前向きになれたことを今でも覚えています。これからも大切にしたいお守りのような言葉です。
Next




ワールドコンテンツ開発部
ファッションディレクション部
T.Y.
たすきを繋ぐ
Oさんとは、バイヤーと店頭メンバーという立場で、二人三脚で歩んできました。私の人事異動によりバイヤー業務をOさんに引き継いだ際、本人はとても不安そうでしたが、私自身は彼女の感性を信頼していたので何も心配していませんでした。これからも持ち前のファッションに対する熱意と観察眼を武器に、フロアをさらに盛り上げてほしいと思っています。
ひとりでは
実現できない仕事
入社してから学ぶことはこれまでも沢山ありましたが、最近取り組んでいる会員制のイベントも印象深い仕事のひとつ。新しいお客様との接点を創出する取組の一貫でファッションの楽しさを体感いただく企画を実施し、来場者の方に限らず運営する社員からも好評を得ることができました。自分ひとりの力ではなく、沢山の関係者のご協力があってこそ達成できることが多く、日々その大切さを実感しています。
#02あなたの経験と
今の仕事の関係、
気になる
紹介する人

ストアアテンド部
M.K.
ホテルのバイトで培った
おもてなしの心
大学生のときは外資系ラグジュアリーホテルでアルバイトをしていました。婚礼に携わる機会も多く、人生で一度きりの大切な時間を楽しんでいただくために自分はどう動いたらよいのか、常に考え行動していました。自然と身についたホスピタリティ精神が今に活きていると感じますし、お客様に喜んでいただくことが何よりも嬉しいという気持ちは、当時から変わりません。
関わるすべての人を
幸せにする方
入社後、初めての配属先でエルダー(教育係)として面倒をみていただいたMさん。お客様はもちろん、取引先のメーカーの方々や私たち社員に対しても常に心配りをくださる姿勢から、多くのことを学びました。お客様の退院祝いに花束を用意されていたりと、百貨店という枠を超え、相手が喜ぶことを考え実践されている、心から尊敬し憧れている先輩です。
Next

さらに紹介する人

インターナショナルファッション・
呉服販売部
S.M.
末永いお付き合いを築く
接客の原点
入社直後に配属されたハンドバッグ雑貨販売部で、当時エルダーとしてお世話になったTさん。「(購入するのは)また今度にいたしましょう!」と言って楽しそうにお客様とお話しされている姿が印象的でした。目先の売上ではなくお客様の持ち物やニーズを把握したうえで購入の必要性の有無を一緒に考える。そんな信頼のおけるTさんの接客が、私のベースとなっています。
人と誠実に向き合う
「接客」のプロ
新入社員時代は、毎日販売員ノートを書いてエルダーであるTさんに提出していたのですが、Tさんから赤ペンではなまるをいただいたことがあり、とても嬉しかったのをよく覚えています。その後、私自身も十数人のエルダーを務めましたが、相手の「はなまる」な部分に気づき伝えるよう心がけてきました。お客様に限らず人を大切する姿勢もTさんから学んだことのひとつです。
Next


さらにさらに紹介する人

ハンドバッグ・雑貨営業部
E.T.
解像度の高い企画を
練る力
最初の配属は阪急うめだ本店1階のハンカチ売場でした。当時日本一の売上を誇る売場で夢の中でもハンカチを包んでいるほどの忙しさ。そんな中、様々な想いをもって来店されるお客様との会話が楽しみの一つでした。現在はバイヤーとして顧客と継続的な関係性を作りだす為に商品開発やイベント企画などに携わっていますが、お客様の反応やオペレーションをイメージした上で進められるのは、現場での経験があったからだと思っています。
知識や経験、そして
思いやりのある先輩
「楽しさNo.1」百貨店を実現するには、言葉や姿勢だけでなく、知識や技術も必要です。私が新入社員のとき販売の基礎を教えてくださったOさんは、まさにその実力を持つ方。Oさんが指導するスタッフさんの対応が素晴らしいと伝えると、自分のことのように喜ばれていました。知識、経験、思いやりを兼ね備えたOさんだからこそ、多くの信頼を得ていると感じます。
Next




化粧品販売部
A.O.
むかしもいまも
可愛い後輩
ハンカチ売場で販売リーダーを務めていた頃に、同じ部署に配属された新入社員のTさんは、当時から落ち着いた雰囲気をまとう素敵な女性で、教えたことは一度で理解し実行してくれるので、とても頼りにしていました。人事異動があり顔を合わせる機会は少なくなりましたが、責任ある立場になっても私の中では入社当時の頃から変わらない可愛い後輩です。
人とのつながりが活きる
百貨店の仕事
お客様との信頼関係はもちろん、社内の他部署の方とも積極的に話をしています。友好関係が築けていると業務もスムーズに進みますし、一緒に会社を盛り上げていこうという熱を共有することができます。これまで積み重ねてきた、人とのつながりを大切にする心構えと行動が、今に活きていると感じますし、百貨店で働く上で最も大切なことだと思っています。
#03この人、オフの日
すごいことしてない?
紹介する人

催事営業部
S.O.
劇場の世界に
どっぷりはまっています。
月に数本、宝塚歌劇や歌舞伎、オペラ、演劇などを鑑賞しています。プロフェッショナルによって作り上げられた物語の世界、そして、ライブエンターテインメントの醍醐味である演者の方々と観客との時間・空間の共有によって生まれる高揚感がたまりません。観劇の翌日には、演目の衣装に感化されたコーディネートで売場に立っていました。
ゾウのジャーキーを
片手に……
同期のYさんは、どうしても手に入れたい塗料を求め、ジンバブエ共和国まで飛んだという伝説の持ち主。左右異なる靴下を履いて店頭に立っていたときは上司に指摘されても恥ずかしがることなく、パンツの裾を靴下に入れ込んでいました(笑)そんなYさんは、オフの日には山に篭って油絵を描いているそうで、ゾウのジャーキーを制作のお供にするのがこだわりなんだとか。
Next

さらに紹介する人

海外顧客ビジネス企画推進部
K.Y.
夢は個展。
油絵に情熱を注ぐオフの日
休日は、自宅で油絵を制作しています。日に日に作品数が増え、引っ越しを検討中。自宅唯一の窓も1.3m×1.6mのキャンバスで塞がれ朝日が微塵も入らないおかげで朝は気合いを入れないと起きれません。晩酌しながら絵を描くのも好きで、シラフの自分では想像つかないアイデアや色使い、酔いによる筆遣いが偶発的に生まれるのを楽しんでいます。いつか個展を開くのが夢ですね。
趣味にもフルスロットルな
あこがれの先輩
入社当初、社内の美大出身者が集まる会で出会ったひときわ存在感を放つOさん。その後同じ部署になり、直属の上司としてもお世話になりました。オフの日には宝塚歌劇を鑑賞するために奔走されているイメージがあります。探究心豊かで習い事にも熱心で、フレックス制を活かしてバレエ教室でひと汗かいた後出勤するというパワフルさ。仕事も趣味も120%で取り組む、エネルギッシュな姿に憧れています。
Next


さらにさらに紹介する人

OMO販売企画部
Y.O.
子どもの頃から
ずっと愛する舞台
舞台鑑賞が好きで、学生時代は美術大学で舞台芸術を専攻していました。いまも宝塚歌劇を中心に舞台やミュージカル鑑賞を趣味として楽しんでいます。連休に海外旅行へ出かけた際には、通りかかった劇場へふらっと入り観劇することも。オンオフに関わらず、何事に対しても食わず嫌いをせずに、さまざまなジャンルに挑戦するのがモットーです。
ミニ四駆愛、全開
以前、同じチームで働き上司としていろいろとご指導いただいたIさんはミニ四駆をこよなく愛する方で、オフの日にはご友人とレースを開催したり改造したマシンのスピードを競うために全国各地へ遠征したりと、アクティブに活動されています。普段からオープンマインドで接してくださいますが、ミニ四駆トークになるとさらに楽しそうで場が和みます。
Next




OMOマーケティング部
Y.I.
趣味を通して得た
人生の財産
仕事で総合模型メーカーの催事を担当したことをきっかけに、のめり込むようになったミニ四駆の世界。ショップやレースに足を運ぶうちに、知り合いがどんどん増え、今では気の合う仲間とチームを組んでイベントを主催するまでになりました。多種多様な職種や年代の方々との出会いは、間違いなく私の人生の財産となっています。
好奇心あふれる日々が
企画の源泉に
仕事では、店全体の商戦や企画の計画を立て、関係者に共有しブラッシュアップして完成させていくマーケティング部分を担っています。企画者は、まず自分自身がその事柄を知り楽しむことが肝要です。私自身、好奇心旺盛で、知らないことを知り、会ったことのない人に会い、行ったことのないところへ行くことが何より楽しいと感じますし、その感覚を大切にしています。